コミュニティ・カレッジでは何が学べるのか?
学費の安さが魅力のコミュニティ・カレッジでは、地域住民のための職業訓練に力を入れている一方で、四年制大学への編入に向けた一般教養の課程も設けています。コミュニティ・カレッジへの留学をめざす場合は、そのコミュニティ・カレッジがどのようなカリキュラムを設けていて、どのような教育に重点を置いているのか、あらかじめよく調べることが大切です。ここでは、コミュニティ・カレッジのカリキュラムについて説明します。

コミュニティ・カレッジでは何が学べるのか? もくじ
1. コミュニティ・カレッジの教育内容
2. 2年間の進学コースで学ぶ科目
3. コミュニティ・カレッジのカリキュラム
4. 留学先としての適性はカリキュラム次第
コミュニティ・カレッジの教育内容
コミュニティ・カレッジは、大きく分けて以下の二つのコースを設けています。
- 進学(一般教養)コース(transfer/general education program)
- 職業訓練コース(occupational / vocational / technical program)
〔進学コース〕
進学コースは、四年制大学の最初の2年間で学ぶ一般教養の課程と同様の内容になっています。
進学コースで学ぶ科目は、基本的に「大学レベルの」「アカデミックな」科目です。このコースで学んだ科目であれば、別の大学に編入するときに、その単位が認められます。したがって四年制大学への編入を希望している人は、このコースで学ぶことになります。
このコースを修了すると准学士号(Associate Degree)を得られます。Associate Degreeを得られるコースは、人文系をおもに学ぶAssociate of Arts(A.A.)のプログラムと、理数系の科目の割合が大きいAssociate of Science(A.S.)のプログラムとがあります。
〔職業訓練コース〕
職業訓練コースでは、ある特定の職業の技術や知識を得るための科目を学びます。分野によっては、修了すると修了証(Certificate)を得られます。土木、自動車整備、看護、介護、秘書、コンピュータ、旅行、不動産など、あらゆる職種のスキルを学べます。
このコースで学ぶ科目は、大学レベルのアカデミックな科目とは異なりますので、四年制大学への編入の際に単位は基本的に認められません。
2年間の進学コースで学ぶ科目
コミュニティ・カレッジの〔進学コース〕では、四年制大学の一般教養(general education)課程と同様の科目を学びます。したがって、このコースで学んだ科目の単位は、四年制大学への編入の際にも認められます。
〔進学コース〕で学ぶ科目は、アメリカのどの四年制大学を卒業するためにも、すべての学生がとらなければならない科目です。さまざまな分野の基礎的な内容とレベルのもので、以下の分野から、大学に指定された科目、あるいは自分で選んだ科目をとります。
- 自然科学系:物理学、数学、化学、生物学、コンピュータなど
- 社会科学系:社会学、政治学、経済学、歴史学、心理学など
- 人文科学系:文学、哲学、宗教学、外国語など
- 芸術:音楽、美術、演劇、ダンスなど
- 体育:実技、保健など
これらの科目を2年かけて学ぶことで、准学士号を取得してコミュニティ・カレッジを卒業することになります。

コミュニティ・カレッジのカリキュラム
アメリカの大学の1年度は9月から翌年5月です。この1年度のことをアカデミックイヤー(Academic Year)といいます。アメリカの大学の多くは、このアカデミックイヤーを「9~12月の秋学期」と「1~5月の春学期」の2学期で二分する「二学期制=セメスター制」をとっています。
セメスター制の特徴は、秋・春それぞれの学期が独立していること。秋学期にとる科目は12月に成績と単位を得て完結し、春学期はまた別の科目をとり、やはり5月には完結します。
各学期にはだいたい平均して5科目を履修します。単位数でいえば15単位です。そのペースで学んでいけば、4年間で120単位を修めることになります。したがってアメリカの四年制大学の卒業単位はだいたい120単位となっています。
コミュニティ・カレッジでは、1学期につき平均して5科目をとって、卒業までに60単位くらいを修めることになります。Allen County Community College(カンザス州)の2年間のカリキュラム例を紹介すると以下の通りです。
2016年度秋学期 | |
---|---|
キャリアセミナー | 1単位 |
コンピュータの概念と応用 | 3単位 |
英作文Ⅰ | 3単位 |
代数 | 3単位 |
生物学基礎 | 5単位 |
バスケットボール | 1単位 |
合計 | 16単位 |
2016年度春学期 | |
---|---|
英作文Ⅱ | 3単位 |
ミクロ経済学 | 3単位 |
社会学 | 3単位 |
美術鑑賞 | 3単位 |
選択科目 | 3単位 |
合計 | 15単位 |
2017年度秋学期 | |
---|---|
パブリックスピーキング | 3単位 |
文学Ⅰ | 3単位 |
音楽基礎 | 3単位 |
倫理学 | 3単位 |
選択科目 | 3単位 |
選択科目 | 3単位 |
合計 | 18単位 |
2017年度春学期 | |
---|---|
文学Ⅱ | 3単位 |
1914年以降の世界史 | 3単位 |
地理学基礎 | 3単位 |
選択科目 | 3単位 |
選択科目 | 3単位 |
合計 | 15単位 |
2年間の合計取得単位 | 64単位 |
これはとてもオーソドックスなカリキュラムの例です。四年制大学の一般教養課程も、このようにさまざまな分野の基礎科目をまんべんなく学ぶようになっています。こうしたカリキュラムで修めた科目の単位であれば、おおむね四年制大学に認められるでしょう。
留学先としての適性はカリキュラム次第
アメリカに留学して、コミュニティ・カレッジから四年制大学への進学をめざすのであれば、最初に入学するコミュニティ・カレッジのカリキュラムをあらかじめよく調べておくことが大切です。
めざすコミュニティ・カレッジの〔進学コース〕のカリキュラムが、上の例のように、さまざまな一般教養の分野をまんべんなく学べるようなものであれば、四年制大学に認められる単位も多くなりますが、あまりに〔職業訓練コース〕のほうに重点を置いているコミュニティ・カレッジを卒業しても、2年分の単位を認められない可能性もあります。
留学先としてコミュニティ・カレッジを選ぶ際には、そこから四年制大学に編入できる可能性だけでなく、より多くの単位を認めてもらえることもあわせて確認しましょう。


費用を抑えて留学を実現!
コミュニティ・カレッジに
留学したいかたへ
来年の9月(または1月)にはアメリカの大学生!
費用を節約して留学するためのアイデアを提案します。
※外部サイトへ移動します

きちんとした4年制大学に進学を考えるなら、最初の大学選びが大事
進学のために適したコミュニティ・カレッジ選びや、そのための準備は何が必要でしょうか。時間や労力、お金を無駄にしないためにも、早い段階で一度プロの留学カウンセラーに話を聞いてみることをおすすめします。
栄 陽子留学研究所の留学サービス(外部リンク):
留学相談留学講演会(無料)留学セミナー(無料)
- ◆ 関連記事 ◆
- » コミュニティ・カレッジとは?
- » コミュニティ・カレッジでは何が学べるのか?
- » 四年制大学とはここが違う コミュニティ・カレッジの特徴
- » 留学先としてのコミュニティ・カレッジの魅力
- » コミュニティ・カレッジ選びのポイント